職場での教育

question:1205332701

こんな質問があったので答えてみた。
ただ、ぶっちゃけ、質問者さんは教育に向いていないと思う。
なぜなら、回答3つ目にして、既に返答していない。
5つめなんて、「回答になっていません」だ。
回答というには、内容が薄い、というのは確かにあると思うけれど、AZUYさんの回答は別に回答としてはちゃんと成り立っている。
それを「回答じゃない」と切り捨てる所に、まず失敗の芽があると思う。
1を聞いて10を知る。…くらいの構えが大切なのに。


要は、質問者さんは同僚に「自分の望む・好む反応をしてもらいたいだけ」なのだ。
だから、その解決策として、そもそもの出発点を見直すのは無駄でもなんでもない。
色々言われているから既に耳タコだと思うが、それじゃ何も解決しないのは当たり前なんですよね。


質問者さんは、ズバリ(どこの丸尾君)教育初心者かつ、子育てもしたことないと見た。
教育とは、相手をどうこうする物じゃない。
自分が育ち、学ぶ事だ。
一番大切なのは、相手を観察し、自分を見直す事だ。

あの量の内容の回答に対して、学ぶことがない、と切り捨てるという事は、学ぼうとしていない、見直そうとしていない反映に他ならないと思う。

質問者さんの回答を見ると、ぶっちゃけ方法だけを求めていて、それに至った原因や、プロセスを重視していないのが読み取れる。
典型的マニュアル型世代なのだろう。

質問者が同僚に対して教育ができていないのは自分の”失敗”なのに、それを相手のせいにして、失敗を認めない、理由の可能性を色々提示されても難癖つけて認めない…という事はないだろうか。


耳に痛い、しんどい事を書いているのはわかってる。
そして、書くよりも、実践が難しい事も、痛いほど分かってる。
更に何よりも、自分にその能力がない、低いと認めるのがツライ、認めた所で逃げられない、というのも、もんのすごっく分かる。


けど、他人は変わらないよ。
自分が変わるしかないんだよ。


切り捨てた回答を、もう一度読んで欲しい。
反面教師からだって、学べるんだから。
1ポイントだって、勿体無いよ。学べ。